ホームページ制作をこれから始める上で押さえておくべきポイント
2021.05.28
HP作成インターネットが広く世の中に普及したことによって、ホームページというものは非常に重要な情報源になってきました。最新のニュースを知るだけでなく、コミュニケーションツールとしてや、学習方法のツールとしても欠かせないものになっています。これは、スマートフォンやタブレットの普及も合わさってより顕著になり、1日の中でホームページを見ない日はない、必ず1度は何かしらのホームページを閲覧しているといわれるくらいになってきています。
このようなインターネット環境の普及もあり、ホームページ制作は、企業にとっても重要度が非常に増してきています。通常の紙のチラシやパンフレットなどと異なり、インターネットの世界では大量の情報発信を行うことができます。一度ホームページを制作してしまえば、チラシやパンフレットのように印刷にかかるコストもかかりません。その上、ホームページがあれば日々の更新や修正といったメンテナンスも簡単に行うことができますし、ユーザーからの問い合わせに関しても対応しやすいメリットがあります。更に、ホームページがあれば、ユーザーに対する広告展開や、その効果測定、マーケティングとしても活用できます。
このように、ホームページは制作するだけで集客や商品やサービスの訴求、そこからの問い合わせや購入手続き、または人材の採用活動など、企業において非常に重要な意味を持っています。
目次
ホームページ制作が大事な理由
インターネットの普及から、ホームページの重要性は分かってはいるものの、とはいえ自社のホームページを制作するにあたって、以下のような悩みを持つ方もまだまだ多くいらっしゃいます。
「ホームページは必要だろうなと漠然とは思うが、もう一歩が踏み出せない」
「周りの知り合いの企業はホームページを持っているようだが、うちには必要無いだろう」
「管理が手間という話を聞くが、専門の人がいない」
このように、ホームページ制作が大事という認識はあるものの、あと一歩が出ずに作らないままというケースが多いようです。
ただ、ビジネスシーンに限らず、通常のユーザーであっても、興味を持った内容は、ホームページで事前にチェックするということが今や当たり前のようになっています。このように、企業のホームページを見て情報収集を行うことが一般的になってきている中で、逆にいうとホームページを持っていないことは、ユーザーに対して「この会社大丈夫かな?」というような不信感や余計な不安感にもつながる可能性が高まります。
企業の顔となるホームページ
ホームページは企業の顔となるものです。看板や名刺の代わりにもなりますので、ユーザーに対して訴求する上で欠かせないものになります。商品名やサービス名があったとしても、それが分かるものがなければユーザーは離れて行ってしまいます。逆に自社の顔となるホームページをキチンと制作さえすれば、ホームページが看板や名刺代わりとなってユーザーに訴求してくれるようにもなります。
ユーザーに安心感と信頼感を得てもらうためにも、自社の商品やサービスの強みだけでなく、思いや伝えたいことを分かりやすく表現したホームページの制作は非常に大事になるのです。
ホームページが自然とお客様を集めてくれる
企業の顔となるホームページの部分でも少々触れましたが、ホームページをキチンと制作さえすれば、ホームページが看板や名刺代わりとなってユーザーに訴求してくれるようにもなります。自社のターゲットを把握し、そのターゲットにあわせてコンテンツを発信することで、ホームページへの集客数の向上が期待できます。これが上手くいけば、広告費をかけなくても自然とインターネット上でプロモーションができ、ホームページが自然とユーザーを集めてくれるようにもなります。この手法のことをSEO対策と呼びますが、これは次の章でご紹介します。
ただ、自然とホームページがお客様を呼び込んでくれるようにするためには、そもそも自社のターゲットとするユーザーを把握することが重要になります。今までの自社の実績や競合となり得る会社はどのような形でホームページ制作を行っているのか、どういったユーザーを囲いたいか等々をしっかり把握しておきましょう。ここがブレてしまうと、例えホームページを制作したとしてもお客様を集めてくれるようにはなりません。また、せっかく訪れてくれたユーザーを逃がしてしまうことにもなりかねません。
しっかりと事前調査を行った上で、効果的なホームページ制作につなげましょう。
ホームページ制作で大切な要素
ホームページ制作は、ただ作ればいいという訳ではなく、自社の顔となり、お客様の集客を見越したホームページにする必要があります。
そこで大切な要素というのが、「SEO対策」「デザイン」「ユーザビリティー」「プロモーション」の4つの要素です。このように英語や横文字を並べると一気に萎えてしまう方も多いですが、1つ1つは難しいものではありません。今回はこの4つの要素について紹介していきます。
ホームページ制作で大切な要素① SEO対策
インターネットで何か商品や情報を探す際に、GoogleやYahoo!というツールを使って検索することが多いかと思います。この検索するためのツールのことを「検索エンジン」といいます。この検索エンジン上で、特定のキーワードで検索した時に上位表示させる手法のことを「SEO対策」といいます。日本ではGoogleとYahoo!の検索エンジンが有名です。ただ実は、Yahoo!はGoogleの検索の仕組みを利用しているため、とあるキーワードで、Googleで検索してもYahoo!で検索しても、出てくる表示順位は基本的には同じになります。
つまり、SEO対策とは、Google検索で上位に表示させる手法ともいえます。
この検索エンジンで上位表示させるには、テクニックが入りますが、基本的にはGoogleに好かれることが一番重要になります。
Googleは、自社のホームページの中身を分析し、ユーザーが検索したキーワードに関連度が高そうなホームページを上位に表示させています。例えば、「居酒屋 新宿」と検索した時に、「ネイルサロン」や「システム開発の会社」のホームページが上位表示されても、ユーザーのニーズとは合致しない内容となります。このようなならないために、Googleは関連性を意識してホームページの中身をしっかりチェックしています。
一方で、自社のサービスが「居酒屋 新宿」であれば、ホームページの中で新宿のどのあたりにあるのか、居酒屋は何が売りなのか、店内の雰囲気はどうなのか、キャンペーンや割引情報はあるのか等々、関連する情報をホームページ内に盛り込んで制作していけば、ターゲットとなるユーザーがGoogleで検索した際に上位表示される可能性が高まります。
このようなSEO対策を上手く活用し、ホームページに自然とお客様が集まるような制作を心掛けると効果的です。
ホームページ制作で大切な要素② デザイン
続いて、ホームページ制作にはSEO対策を意識し、様々なキーワードで上位表示を狙うだけではありません。皆さまがホームページを制作する目的はどこにあるのかを考えると、多くの方がコンバージョンというところに行きつくと思います。コンバージョンとは、商品やサービスの購入や申し込み、資料請求などの成果に関することを指します。
SEO対策でいくら効果に繋がって集客に結びついたとしても、コンバージョンしなければ意味がありません。そこで大切な要素が「デザイン」です。見た目や印象にインパクトがあるものなのか、親しみやすさがあるものなのか、デザインもターゲットユーザーに応じて意識しながら制作する必要があります。
ホームページ制作で大切な要素③ ユーザビリティー
3つ目に大切な要素が「ユーザビリティー」です。簡単に言うと使いやすさ、操作しやすさという点です。
集客にもつながり、デザインもよかったとしても、このユーザビリティーが悪いと正しくコンバージョンしてもらいたいところに辿り着けないという事象が生まれてしまいます。ユーザーの離脱を防ぐ上でも「ユーザビリティー」は重要な要素です。
ホームページ制作で大切な要素④ プロモーション
ホームページ制作で大切な要素の最後は「プロモーション」です。
集客の手法においては「SEO対策」には触れましたが、SEO対策には一般的に上位表示までに時間がかかるというデメリットがあります。ホームページを制作しただけでは、SEO対策が上手くいかない限りはユーザーに訴求ができませんので、広くリーチを行うためにはプロモーション(広告)が欠かせません。
現在インターネットのプロモーション手法には、SEO対策以外にもリスティング広告やバナー広告、アフィリエイト、SNS広告などなど多種多様な手法があります。このような中で自社のターゲットにマッチしたプロモーションを選ぶのは非常に難しいですが、効果検証が明確化しやすいホームページだからこそ、試行錯誤しながら、自社に合った最適なプロモーション手法を検討してみましょう。
まとめ
ホームページ制作は、インターネットの普及に合わせて今やなくてはならないものになっています。初回の制作するところまでが大変ではありますが、一度作ってしまえば効果を検証しながらブラッシュアップすることで、ホームページが自然と見込み客を呼び込んでくれるようにもなります。
まだホームページがなく、これから検討しているような方は是非参考にしてみてください。