暮らしのメディア

FP2級の実技試験対策を解説!勉強方法やおすすめ解説サイトを紹介

startup 593335 1280 940x626 - FP2級の実技試験対策を解説!勉強方法やおすすめ解説サイトを紹介

FP2級の資格試験には学科試験と実技試験が用意されています。どちらも難易度が高い国家資格として有名ですが、特に実技試験の対策はできていますか?実技試験は種類も多く、悩んでしまう人も多いかもしれません。そんな方のために、実技試験の詳細をわかりやすく解説します。

 

また、合格するための勉強方法や、勉強の際にぴったりなおすすめの解説サイトも紹介します。これを見て勉強する時の参考にしてみてくださいね。

 

FP2級の実技試験とは?わかりやすく解説!

laptop 2589420 1280 1024x682 - FP2級の実技試験対策を解説!勉強方法やおすすめ解説サイトを紹介

FP2級の実技試験は一般社団法人金融財政事情研究会(きんざい)で4種類、NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)で1種類の、計5種類が用意されています。そして、実際の試験では、このうちの1つを選んで受験することになります。それぞれの実技試験で内容が異なっており、より細分化され専門的になっています。

 

日本FP協会の実技試験は、資産設計提案業務の1種類です。実技試験は40問出題され、全て記述式です。100点満点で60点以上正解していれば合格です。

 

きんざいの実技試験の種類は、個人資産相談業務、中小事業主資産相談業務、生保顧客資産相談業務、損保顧客資産相談業務の4種類です。こちらの全ての実技試験では、記述式による筆記試験事例形式で5問出題されます。点数は50点満点で30点以上正解していれば合格です。

 

どちらのテストも試験時間は90分となっています。

 

では次にそれぞれの試験の特徴を紹介します。

 

資産設計提案業務(FP協会)

 

FP2級の実技試験1つ目はFP協会の資産設計提案業務です。この試験は、次に紹介するきんざいの個人資産相談業務と内容が少し似ている試験です。

 

試験範囲は、資産運用・年金・保険・不動産・相続・承継となっており、学科試験の範囲がすべて含まれています。きんざいと内容は似ていますが、機関が違いますので出題傾向も多少異なります。

 

受験者は、FP協会の資産設計提案業務ときんざいの個人資産相談業務、2つの試験を合わせて、およそ77%が選択しています。多くの受験者がいるということから、このFP協会の資産設計提案業務は市販の試験対策テキストや問題集、過去問サイトなどがとても充実しています。

 

大半の日本人の生活に直結した内容が出題されますので、ご自身の家計改善のために受験する場合に、最も適しています。また、問題集なども豊富ですので他の実技試験を選択すべき理由がない場合は、この実技試験を選択することがおすすめです。

 

個人資産相談業務(きんざい

 

FP2級の実技試験2つ目はきんざいの個人資産相談業務です。先ほども記載したように、この試験はFP協会の資産設計提案業務と内容が少し似ています。

 

試験範囲には、金融資産・不動産相続・承継・ライフプランニング・年金などが含まれています。こちらも、大半の日本人の生活に直結した内容が出題されます。

 

FP協会の資産設計提案業務と少し似てはいますが、きんざいの個人資産相談業務では、出題されない分野もありますのでその辺りも考慮して決めてみてくださいね。

 

中小事業主資産相談業務 (きんざい)

 

FP2級の実技試験3つ目はきんざいの中小事業主資産相談業務です。中小事業主へのファイナンシャル・プランに特化した実技試験です。つまり、中小企業の経営者や、資産家をお客様に想定した試験内容となっています。企業年金、法人税申告書、非上場株価計算など、他の実技試験では出題されない分野が多くなっています。

 

この実技試験の受験者は少なく、全受験者数のおよそ4%と言われています。そのため、対応したテキストや問題集が少なく、対策がしにくい試験となっています。

 

ただ、想定している顧客が経営者や資産家であるため、高額な報酬につながるビジネスで必要となる知識が得られます。この業界を目指す人なら、選択する価値はあります。また、FP1級の資格取得を目指している方にもこの中小事業主資産相談業務はおすすめです。FP1級の試験が富裕層に向けたコンサルティングを前提とするものであるため、もし選べば1級の対策も兼ねた勉強ができます。

 

生保顧客資産相談業務(きんざい)

 

FP2級の実技試験4つ目はきんざいの生保顧客資産相談業務です。この試験は、次に紹介する損保顧客資産相談業務と保険の種類が異なる以外は、ほぼ同じ傾向の試験です。

 

出題範囲は年金や相続贈与、タックスなどから出題されます。ただ、主となるのは生命保険と医療保険ですので、保険の配点だけで40%を占めます。出題内容は保険に関する経理についての問題です。この試験では、損害保険に関する出題はありません。

 

いずれも、保険に関する経理処理について出題されるため、会計知識があった方が有利になります。また、税に関する問題が比率としてFP協会の資産設計提案業務ときんざいの個人資産相談業務より高めです。

 

生命保険のファイナンシャル・プランを専門にしようと考えている方におすすめの実技試験となっています。

損保顧客資産相談業務 (きんざい)

 

FP2級の実技試験5つ目は、きんざいの損保顧客資産相談業務です。この試験は、扱うことが損保になるだけで、生保顧客資産相談業務とほぼ同じです。

 

試験範囲は自動車保険・火災保険・地震保険・損害保険となっており、生命保険や医療保険は含まれません。

 

最大の特徴は、この試験が毎年9月にしか開催されないという点です。年に1回しか受けられないことから、全受験者の0.4%の人しか選択していません。そのため、実技対策のテキストや問題集はほとんど出版されておらず、対策がしにくい試験となっています。

 

FP2級の実技の合格率や難易度はどのくらいか解説

finger 3026348 1280 1024x683 - FP2級の実技試験対策を解説!勉強方法やおすすめ解説サイトを紹介

上記では実技試験についてと、それぞれの試験の特徴について解説してきましたが、次は合格率や難易度を解説していきます。

 

そもそも、FP2級は他の国家資格と比べてみると比較的難易度が低い試験となっています。その理由としては、出題範囲がFP3級と同じである、試験は年3回実施されるためチャンスが多い、過去問からの出題量が多いという点が挙げられます。

 

しかしながら、誰でもFP2級の資格取得が可能なわけではありません。近年では受験者数が増加してきていることもあり、徐々に試験は難化していますので、より取得が難しくなっています。実技試験はFP3級の時と比べて筆記の計算問題が増えるので、計算慣れをすることも大事になってきます。

 

実際の合格率はどのくらい?

 

2020年1月の実技試験の合格率をそれぞれ試験ごとに紹介します。

FP協会 資産設計提案業務:62.62% (11,884名合格)

きんざい 個人資産相談業務:33.13% (6,724名合格)

きんざい 中小事業主資産相談業務:55.81% (974名合格)

きんざい 生保顧客資産相談業務:45.88% (4,797名合格)

きんざい 損保顧客資産相談業務:実施なし

 

以上の結果となっています。

 

過去の合格率を集計してみると実技試験の合格率は、日本FP協会は約50%〜60% 、きんざいは約20%〜60% と、試験科目や回によって随分と差があります。

 

FP2級の実技試験対策を解説!

pexels vojtech okenka 390392 1024x683 - FP2級の実技試験対策を解説!勉強方法やおすすめ解説サイトを紹介

FP2級の実技試験対策は、どの実技試験を選んだかによって変わってきます。

FP協会の資産設計提案業務かきんざいの個人資産相談業務から選んだ方は、参考書や問題集が豊富ですので、書店に行ったり通信教育の資料を取り寄せたりして、対策することがおすすめです。

 

その他、中小事業主資産相談業務、生保顧客資産相談業務、損保顧客資産相談業務から選ぶ方は、参考書等が限られてきますので、ファイナンシャル・プランナーズ・センターの発行する教材を使って対策していきましょう。

 

対策としては、主に過去問を繰り返し解くことが最大の鍵です。具体的な対策としては、直近1年分(試験3回分)の過去問を、模擬試験さながらにしっかり時間を計り、通しで問題を解いていきましょう。3〜4回それを繰り返せば、スムーズに進む箇所、時間のかかる箇所が分かって、自分に合った時間配分が見えてきます。このように対策することで本試験においても変わらず実力を発揮できます。

 

FP2級の実技試験対策におすすめな解説サイトは?

macbook 459196 1280 1024x634 - FP2級の実技試験対策を解説!勉強方法やおすすめ解説サイトを紹介

FP2級の実技試験対策におすすめな解説サイトはたくさんあり、どのサイトがいいのか悩んでしまう人も多いかと思います。そのような方のためにわかりやすくまとめてありますので参考にしてみてください!

 

①FP2級ドットコム過去問道場 

 

https://fp2-siken.com/

 

FP2級の実技試験対策におすすめな解説サイト1つ目はFP2級ドットコムです。FP2級ドットコムは、FP過去問の決定版を目指す無料クイズアプリとして運営されています。

 

運営会社は株式会社スタディワークスという会社が運営しています。管理人は過去に完全独学でFP3級・FP2級・FP1級に合格したミルキーさんです。

 

このサイトでは、きんざいの個人資産相談業務、生保顧客資産相談業務、FP協会の資産設計提案業務の3種類の過去問が用意されており、それぞれ解説付きとなっています。実技試験の過去問はおよそ910問、学科試験の過去問がおよそ1380問と豊富に用意されていますので、しっかり学習できます。

②お金の寺子屋 

https://moneyterakoya.com/examexplanation/examfp2/

 

FP2級の実技試験対策におすすめな解説サイト2つ目は、お金の寺子屋です。

 

こちらのサイトFP協会の資産設計提案業務、きんざいの個人資産相談業務、生保顧客資産相談業務、中小事業主資産相談業務、損保顧客資産相談業務と全ての種類の過去問と解説が用意されています。

 

中でも、FP協会の資産設計提案業務、きんざいの個人資産相談業務、生保顧客資産相談業務の3種類が特に過去問の数が多く用意されていますので、この3種類の中から選んで受験する方にはとてもおすすめのサイトです。

 

こちらのサイトの運営者は、FP資格の講師歴が5年ある経験豊富な方です。そして平成23年にCFP資格6科目同時合格も達成されている方です。

 

お金の寺子屋は、過去問・解説はもちろん、その他にも練習問題や無料講義を用意してくれています。無料講座はもともと150,000円で開講していた講座を元に作られている動画となっています。教室絵の合格率も85%超えで、動画と練習問題のみだけで合格に十分対応できるものとなっています。ただ、動画の講義に適応したテキストのみ有料となってしまいます。

 

③ 2級FP過去問解説

 

https://fp2test.com/

 

FP2級の実技試験対策におすすめな解説サイト3つ目は、2級FP過去問解説です。

 

こちらのサイトの過去問はFP協会の資産設計提案業務、きんざいの個人資産相談業務、生保顧客資産相談業務、中小事業主資産相談業務、損保顧客資産相談業務と全ての種類の過去問・解説が用意されています。

 

こちらのサイトも運営者は1級FP技能士のfuriさんです。FP2級の過去問を始め、解答・解説まで行なってくれています。実技試験と学科試験両方用されていますので、もちろん学科試験用にも利用することができます。こちらのサイトは、計算問題の計算過程を細かく解説してくれているためとてもわかりやすくなっています。

 

過去問解説集は、PDF版・スマホアプリ版が無料、紙冊子版が有料となっています。スマホでの利用は無料ですので、手軽に利用できそうです。

 

まとめ

 

今回は実技試験の詳細、合格するための勉強方法や、勉強の際にぴったりなおすすめの解説サイトなどを解説してきました。あなたに合った試験は見つけられましたでしょうか?解説サイトには過去問も多く用意されていますので、一度実際に過去問を解いてみて、どの実技試験を受験するか選ぶとよりあなたに合った試験が選べるかもしれません。