暮らしのメディア

FPの更新ってどうやるの?詳しく解説

sakiphotoPAR538501089 TP V4 - FPの更新ってどうやるの?詳しく解説

ファイナンシャルプランナー(FP)は、更新しなければいけないことがあります。とは言っても、突然ファイナンシャルプランナー(FP)の更新やり方を知っているかと聞かれて答えられる方は少ないでしょう。だからといって知らないままでは損をします。

 

この記事では、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格更新のやり方について説明していきますよ。具体的にどうやるのか気になる方は、ぜひ読んでみてください。

 

FPには更新が必要な場合がある

gdpr 3518253 1280 1024x551 - FPの更新ってどうやるの?詳しく解説

資格は就職や転職でものすごく頼りになりますが、種類によっては運転免許証と同様に更新が必要となってきます。ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を手に入れた後に、更新の手続きが必要なのかどうか分からなくて頭を抱えている方は多いです。

 

これは持っている資格がFP技能士(1級・2級・3級)またはAFP/CFPなのかで異なりますよ。FP技能士(1級・2級・3級)とAFP/CFPで更新の要不要・手続きなどはかなり違うので、これからファイナンシャルプランナー(FP)を目指す方は注意しましょう。

 

基本的にFP技能検定(国家資格)の合格で与えられる資格であるFP技能士(1級・2級・3級)は、更新の手続きは必要ないことになっています。一度試験に合格して資格を手に入れれば、一生効力を持つことが特徴となっていますよ。

 

3級のファイナンシャルプランナー(FP)は基本的な知識を問われるファイナンシャルプランナー(FP)の中で簡単な分類に入る試験です。しかし、3級のファイナンシャルプランナー(FP)を所持しているだけで就職や転職が簡単になるわけではないですよ。

 

しかし、上位資格の2級や1級は、お金の運用方法や資金計画の詳しく細かな知識を持つプロの証明になります。なので、履歴書に書いて大っぴらにアピール可能です。ファイナンシャルプランナー(FP)の上位資格は、持っていて損のないことが理解できます。

 

FP更新のメリット

man 5806012 1280 1024x682 - FPの更新ってどうやるの?詳しく解説

ファイナンシャルプランナーを名乗るには、国家検定であるFP技能士(1〜3級)資格、NPO法人「日本FP協会」が認定する民間資格である「CFP(サーティファイド ファイナンシャル プランナー)資格」と「AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)資格」を取得する必要があります。 

 

ファイナンシャルプランナー資格としてもっとも権威があるのが「CFP資格」で、世界24カ国で認められている世界水準の資格です。国際CFP組織である「FPSB」とのライセンス契約を結んだ日本FP協会が認定しており、2年ごとの資格更新が必要で所定の継続教育が義務付けられています。 

 

「CFP資格」を得るためには「AFP資格」認定者であること、CFP資格審査試験に合格していること、CFPエントリー研修を終了していること、一定の実務経験があることを必要な要件としています。 

 

また、「AFP資格」を取得するためには、AFP認定研修の受講が修了していること、2級FP技能検定に合格していることが認定のための要件となります。

 

受検資格としては、ADP認定研修の受講修了者、3級FP技能検定の合格者、もしくはファイナンシャルプランナーの実務経験が2年以上あることが必須となります。

 

 難関である「CFP資格」を取得するためには、国家資格である「2級FP技能士」に合格し、「AFP資格」を取得する必要があるのです。 

 

ファイナンシャルプランナーは、顧客の人生設計、いわゆる「ライフプランニング」を行う人生の随伴者という役割が求められます。そのため高度な専門知識と一定以上の業務従事経験が必要な資格です。

 

1級FP技能士とCFPが上位資格として存在しています。金財とFP協会どちらも受験可能でよく勘違いされますが、どちらの下位資格を合格しても選べるようになっています。

よく上位資格への受験資格に関して、勘違いしている方もいらっしゃいます。しかし、これは間違いです。きんざい(金財)でFP2級を合格しないと、FP1級を受験できないといのは間違いですよ。FP協会で2級に合格しても、FP1級を受験できます。

FP協会で2級を合格しないと、CFP(AFP)を取得できないというのも間違いです。金財でFP2級に合格しても、CFP(AFP)を取得できます。

繰り返しとなりますが、FP協会またはきんざい(金財)のどちらで合格した場合も、資格の価値は同等であり、上位試験への受験資格としても正式に認められます。

金財の下位資格を合格したから、金財のFP資格しか受験できないわけではありません。逆にFP協会についても同じことが言えます。下位資格に合格してから上位資格をどうするか考えても遅くありません。

 

また、FP技能士が更新が必要のない資格なのに比べて、AFPとCFPは有効期限が決まっていますよ。有効期限が切れると資格の意味がなくなり努力が無駄になるので、定期的に更新が必要となっています。

 

AFPとCFPの資格を更新するには、2年間ごとに決まった継続教育単位を取っていかなければいけません。更新し忘れると就職や転職でファイナンシャルプランナー(FP)のスキルをアピールできなくなりますため、忘れずに更新の手続きをしましょう。

 

FP更新のメリット1.CFP

CFPを更新するメリットは、ファイナンシャルプランナー(FP)が国際パスポート的な資格で、本格的な仕事や業務と関わることが出来ることや保険会社や不動産会社を中心に仕事の幅が広がるため、就職や転職で面接官に言えることが増えることがあります。

 

他にも国際ライセンスのCFPを所持することで、ファイナンシャルプランナー(FP)としてやっていくための自信と看板にもなりますよ。どこで転職や就職しようとも万能に使うことの出来る資格で、一度とったら更新することをおすすめします。

FP更新のメリット2.AFP

現在では15万人を超えるAFP認定者が存在していて、金融機関から高い評価を得ています。AFPを更新するメリットとしては、国家検定のFP技能士の信用性にプラスして、AFP認定研修を通じてファイナンシャルプランナー(FP)としての知識を実践的に手に入れることが出来ることが言えますよ。

 

他にも2年間ごとに資格更新制度があるため、倫理や金融、保険といった専門分野に関係する知識の更新が定期的に可能であることや資格取得や更新時に誓約する倫理規程等の順守で、顧客やクライアントの信頼性を得られることがあります。

FP更新の条件

pexels andrea piacquadio 3790833 1024x683 - FPの更新ってどうやるの?詳しく解説

AFPとCFPは有効期限が決まっているので、資格を手に入れたままでいるのは更新の手続きが必要となってきます。もし、期間の終了日までに資格更新手続きが終了しなかった場合、AFPやCFPの資格がなくなってしまいますので注意が必要です。

 

ちなみに、資格の更新をしなかった場合にAFPの保持者は一般会員になり、CFPの保持者はAFPになってしまいます。1つランクが下がるだけならいいですが、そうだと限らないので確認しておきましょう。

 

FP更新の条件1.CFP

CFPのファイナンシャルプランナー(FP)更新条件は、4つ存在します。理解してしまえばそこまで難しいことではないので、気楽にやり遂げていきましょう。CFPのファイナンシャルプランナー(FP)更新条件4つは、以下の通りです。

 

30単位以上の単位数を持っている⇒定められた継続教育期間ごとに30単位以上を取ることが条件(30単位を超えても持ち越すことはできない)

 

・2単位以上のFP実務と倫理と3課目以上を履修する⇒「FP実務と倫理」では、2回分のFPジャーナル継続教育テストに合格する必要性がある

 

・証明書などの単位の取得記録を自身で管理する⇒AFPと同様の感じで自分の学習記録を日本FP協会のMyページに記載する

 

・所定の継続教育期間に更新手続きを行する⇒AFPと同じ要領で2年間が経過する前にCFPの更新の手続きをする

FP更新の条件2.AFP

AFPのファイナンシャルプランナー(FP)更新条件は、4つ存在します。更新手続きと聞くとめんどくさそうで嫌だなとか難しくって自分にはできっこないと考える方が多いです。しかし、ここでまごついていたらせっかくの苦労が水の泡ですよ。

 

勇気を出してAFPのファイナンシャルプランナー(FP)更新条件について、学んで行動しましょう。AFPのファイナンシャルプランナー(FP)更新条件4つは、以下の通りです。

 

・15単位以上を取得している⇒定められた継続教育期間ごとに15単位以上を取得するのが条件(15単位を超えても持ち越すことはできない)

 

・1単位以上のFP実務と倫理を含む3課目以上を履修する⇒「FP実務と倫理」ではFPジャーナル継続教育テストに合格すると取得できる

 

・証明書などの単位の取得記録を自身で管理する⇒自分の学習記録を日本FP協会のMyページに記録する

 

・所定の継続教育期間に更新手続きを行う⇒原則的に2年間が経過する前にAFPの更新の手続きをする

FP更新のやり方

macbook 459196 1280 1024x634 - FPの更新ってどうやるの?詳しく解説

FP更新のやり方について、説明していきます。まず、日本FP協会のMyページから申請しますよ。この時、AFPは15単位以上でCFPは30単位以上の継続教育単位を手に入れた後にMyページの「取得単位の記録と確認/更新手続」から資格更新の申請をしましょう。

 

次に継続教育単位取得申請書を郵送すると、継続教育期限の4ヵ月前に継続教育単位取得申請書が郵送されてくるので、継続教育単位を手に入れた後に書類を郵送して資格更新の申請をします。

FP更新をめんどくさがらずにやろう

AFPの上位資格がCFPですので、CFP更新のやり方が若干ハードルが高くなっています。AFPやCFPの資格を上手く活用して、ファイナンシャルプランナー(FP)の業務に関わりたいのであれば、正しい手続きで2年間ごとに更新が必要になってきます。

 

しかし、更新要件の不備や長期の病気を考えて、継続教育期間の完了日は2ヵ月まで延長することが可能です。1日でも過ぎたら終わりというわけではありませんが、なるべく早めにAFPやCFPの更新手続きを終えた方がいいですよ。

 

面倒なことが多いファイナンシャルプランナー(FP)資格の更新ですが、せっかく努力して手に入れたものを上手く活用するためにも早めに終わらせましょう。あなたにとってファイナンシャルプランナー(FP)資格の更新するやり方が役立つことを祈っています。