コミュニケーションツールとして人気を集めているLINE。活用している人も多いのではないでしょうか。そんなLINEをmvnoで利用する場合、キャリアとは違ってID検索を行うことができるのはたったの2社。ではなぜ、mvnoではLINEのID検索ができないのか。その理由とLINEのID検索ができるmvnoの2社について紹介します。気になる人は、ぜひご覧ください。
目次
mvnoでLINEのID検索ができない理由
まずは、mvnoでLINEのID検索ができない理由について紹介します。理由には2つあります。
mvnoとLINEアプリが連携していないから
一つ目の理由は、mvnoとLINEアプリが連携していないからです。キャリアであればLINEアプリと連携しているため、ID検索を行うことができるのです、mvnoはLINEアプリと連携していないため、ID検索を行うことができないのです。
18歳未満の年齢の人のトラブルを防止するため
二つ目の理由は、18歳未満の年齢の人のトラブルを防止するためです。LINEの公式ブログには「LINEでは、利用規約で見知らぬ異性との出会いを目的とする利用を禁止していますが、非公認の掲示板などの誰でも利用することができるウェブサイトやアプリにLINEのIDを公開し合って、見知らぬ人とLINEで友だちになるケースがあります。このような利用は、思わぬトラブルに発展する可能性もあります。そこで、青少年のLINEユーザーの皆さんをトラブルから未然に守るため、KDDI・NTTドコモ・ソフトバンクモバイルと協力し、18歳未満の方はLINEのID設定およびID検索を利用することができないよう部分的な機能制限を実施します」と記載されています。つまりこれは、LINEをすることによって起こりうるトラブルから、18歳以下の人を守ろうという考え。とは言っても、ID検索以外の機能は利用できるため、問題はさほどありません。
mvnoでLINEのID検索ができるのは2社
mvnoでLINEのID検索ができるのは2社であることを冒頭でも述べました。ここで、その2社について紹介します。
Y!mobile
まず一つ目は、Y!mobileです。Y!mobileでは、LINEのID検索が行えます。設定手順は、最初に「My Y!mobile」の設定をし、LINEの画面を表示させます。すると年齢確認の画面が表示されますので、「Softbankをご契約の方」をタップして、「My Softbank」のログイン画面へ進み、電話番号とパスワードを入力します。そして再び、LINEの年齢認証へと戻り、「My SoftBank」へとログインします。次に「SoftBank認証」へと進み、年齢確認の「注意事項」にチェックを入れ、「同意する」をタップすれば設定は完了となります。
LINEモバイル
二つ目は、LINEモバイルです。ネーミングから見ても分かるように、LINEモバイルでもLINEのID検索は可能です。そもそもLINEモバイルは、主要SNSに特化したmvnoですので、LINEのID検索ができるのは当たり前。設定手順は、まずLINEモバイルのマイページにログインし、画面上部に表示される「データ残量」をタップ後、契約情報ページを開きます。次に、利用コード「再発行する」ボタンを押すと利用コードが表示されるのでコピーしておきます。次に、LINEを起動させ、画面下部メニューアイコンから「その他」をタップし、右上の設定マークをタップして「年齢確認」を開きます。そして、ポップアップメニューが出たら「LINEモバイルをご契約の方」を選択して、先ほどコピーした利用コードを貼り付けます。最後に「通知を許可」をタップすれば設定は完了となります。
mvnoでLINEのID検索ができない場合の対処法
ここで、mvnoでLINEのID検索ができない場合の対処法について紹介します。
キャリア契約時に年齢認証する
まずは、キャリア契約時に年齢認証をするということです。これは、ドコモ・au・ソフトバンクのいずれか3社のsimを使ってLINEの年齢認証をさせる方法。1度スマホに挿入して年齢認証させてしまえば、mvnoのsimに入れ替えてもLINEでID検索ができるようになります。もし解約してしまっているのであれば、キャリアのスマホを契約している家族や友達のsimを借りて行うこともできますので、相談してみましょう。
QRコードやふるふるを使う
続いては、QRコードやふるふるを使うという方法です。ふるふるとは、追加したい友達が近くにいる際、GPSをONにした状態で端末を近づけて振るだけで追加ができます。QRコードは、LINEアプリで自分のIDを示したQRコードを表示させ、相手に読み取ってもらう、または、LINEからQRコードを起動させ、追加したい友達のIDを読み取ってもらう方法です。これらの方法であれば、年齢確認ができなくても友達を追加させることはできます。
PC版lineを使う
続いては、PC版LINEを使うという方法です。LINEはスマホだけでなくPCでも利用できます。年齢認証を済ませていないLINEアカウントであったとしても、PC版LINEでID検索ができるため、ID検索で簡単に友達を追加できます。
LINEの友達自動追加機能を使う
続いては、LINEの友だち自動追加機能を利用するという方法です。この機能は、相手の電話番号をスマホのアドレス帳に入力すれば、自動で友だちに追加されます。設定方法は、LINE画面右下の「○○○」のアイコンをタップしてから「友だち追加」をタップし、次に、「友だち自動追加」の「許可する」をタップします。そして、「友だち追加」のボタンをタップした後、確認画面が出ますので「OK」をタップします。すると「友だち自動追加」機能がONになり、利用が開始できます。
【LINEのID検索以外】mvnoを選ぶメリット
ここで、LINEのID検索以外でmvnoを選ぶメリットについて紹介します。
月額料金が安くなる
まず一つ目のメリットは月額料金が安くなるということです。キャリアからmvnoへ乗り換えると、月々の料金が最大5,000円ほども安くなります。年間で考えると最大60,000円も節約が可能。乗り換えている人が多いのも納得です。
料金プランがシンプル
二つ目のメリットは、料金プランがシンプルであるということです。mvnoはキャリアと比べ、料金プランが非常にシンプルです。選ぶのは「音声通話sim」か「データ専用sim」かのみ。後は、データ容量に選んでいけば、すぐに料金プランを決定することができます。
電話番号を引き継げる
三つ目のメリットは、電話番号が引き継げるということです。キャリアからMNPで乗り換えを行うと、電話番号をそのまま引き継ぐことができます。電話番号を変えたくないという人にとっては、とても便利な乗り換え方法です。
独自のキャンペーンがある
四つ目のメリットは、独自のキャンペーンがあるということです。各mvnoでは、独自のキャンペーンを用意しています。キャンペーンは、お得に乗り換えることができるものであったり、月額料金が割引になるものであったりと内容も様々。利用すればするほど、お得度も増します。
【LINEのID検索以外】mvnoを選ぶデメリット
ここで、LINEのID検索以外でmvnoを選ぶデメリットについて紹介します。
キャリアメールが利用できない
一つ目のデメリットは、キャリアメールが利用できないということです。キャリアメールとは、「@docomo.ne.jp」のようにキャリアから提供されているメールアドレス。mvnoへ乗り換えると、このキャリアメールが利用できなくなり、gmailやYahoo!メールといったフリーメールを使うことになります。
通話料が高い
二つ目のデメリットは、通話料が高いということです。mvnoで通話を行うと、各mvnoの専用アプリを利用しなければ、30秒で20円の通話料がかかります。せっかく料金が安いmvnoに乗り換えたにも関わらず、通話料が高いのはかなりのデメリット。通話料を抑えるためには、専用アプリを使うか、または「通話し放題」のプランを追加した方がいいです。
支払いはクレジットカードが主流
三つ目のデメリットは、支払いはクレジットカードが主流であるということです。mvnoでは、ほとんどがクレジットカード払いしか選択できません。中には、口座振替やデビットカード支払いが選択できるmvnoもありますが数は少ないです。そのため、mvnoで契約をするのであれば、クレジットカードは前もって作っておきましょう。
初期設定は自分で行う必要がある
四つ目のデメリットは、初期設定は自分で行う必要があるということです。mvnoは実店舗がほとんど存在しません。契約は全てオンラインで行うため、必要な設定は自分で行うのが鉄則。また、困ったときがあっても、電話やメールでの問い合わせとなります。
【まとめ】mvnoでLINEのID検索を望むなら2社から選択を
mvnoのLINEに関するID検索について紹介しました。mvnoでLINEのID検索ができるのはたったの2社です。mvnoでどうしてもLINEのID検索ができないと困る人は、LINEモバイルまたはY!mobileの2社から選択してみてください。