人気のスマホモデルGalaxy S5のスペックとはどのようなものなのでしょうか。Galaxy S5が発売されてからもうかなりの期間が経過しましたが、今でも人気が高いモデルだと言えるでしょう。この記事では、普遍的な人気を誇るGalaxy S5のスペックについて紹介します。
目次
SamsungのGalaxy S5~そのデザインや機能とは?
Galaxy S5は2014年2月に発売されたAndroidスマートフォン。発売元は韓国に本社があるSamsung(サムソン電子株式会社)です。日本ではNTTドコモとauからそれぞれSC-04F、SCL23という品番で発売されました。もうすでに発売から5年以上が経過していますが、Galaxy S5は未だに広く使われています。
それはGalaxy S5というこのモデルのスペックがスタンダードな魅力を持っているからでしょう。まずはGalaxy S5のデザインや機能の特徴を挙げ、そのスペックについて取り上げましょう。
Galaxy S5の魅力①デザイン
Galaxy S5のスペックを分析するに当たり、まずはそのデザインを見てみましょう。Galaxy S5のデザインは、基本的には前のモデルであるGalaxy S4から受け継がれています。ディスプレイのサイズやボディの縁に施された銀色のパイピング。
しかしGalaxy S5のユニークな点は裏面に施されているドット状の刻印でしょう。裏面のこのデザインは、つるつるとしたGalaxy S4のデザインと大きく変わりました。つや消しがなされている落ちついたカラーリングの裏面は汚れが目立たず、シックな印象も与えます。
カラーはブラックやホワイトの他にカッパーゴールドやブルー、更には日本のみのカラーとして特徴的なピンクも用意しています。個性的な色が揃っている事もGalaxy S5が長く人気を誇っている理由と言えるでしょう。ディスプレイの下部中央に設けられたカプセル型のホームボタンはGalaxy S5ではより丸みを帯び、このモデルのトレードマークにもなっています。
Galaxy S5の魅力②ディスプレイ
デザインに続いて、Galaxy S5のディスプレイについて見てみましょう。まずGalaxy S4と比べると、Galaxy S5のディスプレイはわずかに大きくなっています。1920×1080フルHDでピクセル密度432PPIである点はGalaxy S4と変化ありません。
しかしディスプレイの明るさ、反射率、色の精度、反射角などは前のモデルと比べると大幅な改善がなされています。Galaxyシリーズに広く使われてきた有機ELディスプレイは、画質の暗さが大きなネックでした。Galaxy 5SのディスプレイはGalaxy S4に比べると明度が22%もアップしています。
また、Galaxy S5には幾つかの特殊モードも用意されています。スーパーディミングモードはその明るさを抑えるモード。周辺への迷惑や目の疲労が気になる時にあえて明度を下げられます。他にはアダプトディスプレイ、ダイナミック、スタンダード、プロフェッショナルフォト、シネマと5つのスクリーンモードを用意。
用途に合わせて使い分ける事も可能です。Galaxy S5はその発売時点ではスマホ史上最高のディスプレイとも称されました。
Galaxy S5の魅力③画面の操作性
Galaxy S5のディスプレイのスペックについて取り上げましたが、そのディスプレイの操作性についても見てみましょう。Galaxy S5のホーム画面には、例えばGoogleのフォルダやメニューボタンなど幾つかのマイナーチェンジが施されています。
以前Samsung社の他のスマホを使っていた人がGalaxy S5を使うとしましょう。その場合このメニューボタンが新規に加えられた事が混乱を招くかもしれません。以前行っていたフォルダ作成や壁紙選択の操作がなくなるからです。このように、Galaxy S5のホーム画面は慣れるのに多少の時間が必要かもしれません。
ホーム画面ではGoogleの検索ボックスが音声入力で利用できます。この機能は使い勝手が良いと言えましょう。しかし、Motorolaなど他のメーカーの機種と違って、ホーム画面からしか利用できないのが難点です。
Galaxy S5の魅力④アプリ
Galaxy S5では幾つかの新しい機能やアプリが加わっています。例えばキッズモード。これはオプションでダウンロード可能。このモードの中では子供用にあらかじめ許可されたアプリだけが利用できる仕組みになっています。ツールボックスは常にショートカットを表示させたい人に便利です。
ウルトラ省電力モードは充電器がない時の非常モード。電池残量10%が残っていれば1日持たせる事も可能です。ダウンロードブースターは、WiFiとLTEの同時使用によってダウンロード速度を上げる機能。健康管理やエクササイズに使えるS Healthは改良されてパワーアップ。
新たに心拍数センサーが導入された他に、万歩計が歩数をリアルタイムに記録します。確かに本格的に健康管理に役立てたいのであればこれでは不十分かもしれません。しかしS Healthは健康管理機器のライトユーザーには充分満足がいくアプリでしょう。
Galaxy S5の魅力⑤指紋スキャナー
現代においてスマホのセキュリティー機能も重要なスペックとなります。Galaxy S5にも指紋スキャナー機能が付いています。Galaxy S5の指紋スキャナーには指紋のプロファイルを3件登録可能です。そして一般的にスマホの指紋スキャナーの最大の問題は、指紋を正確に認識させられない事でしょう。
Galaxy S5の指紋スキャナーに正確に指紋を認識させるには幾つかのコツがあります。まず、最初に指紋をスキャンする時に指を置いた場所に指を置く事。スワイプダウンする時は垂直に行います。また、スワイプダウンする時は検知エリア全体を擦る必要があります。
検知エリアはホームボタンの1cmほど上からホームボタンの下にまで至ります。しかもホームボタンを押してはいけないので慣れが必要です。そしてもう一つのポイントは乾いた指で行う事。このようにGalaxy S5の指紋スキャナーはコツを習得する時間が必要かもしれません。
Galaxy S5の魅力⑥心拍数センサー
Galaxy S5には新たなスペックとして心拍数センサーが導入されました。心拍数センサーを使うのにはまずS Healthアプリへの登録が必要です。生年月日や身長・体重、普段の運動量などを入力すれば簡単に登録可能。Galaxy S5の心拍数センサーはボディの裏面、カメラレンズの下に位置しています。
心拍数を測定するにはS Healthを起動し、心拍数センサーに人差し指を当てた状態で心拍数測定を選択。10秒ほどの計測の後に心拍数がbpmで表示されます。Galaxy S5の心拍数センサーは繰り返して測定するタイプではないので、マラソン選手などが運動後の心拍数の回復を調べるような計測には不向きです。
あくまで日常生活のバロメーターとして心拍数を測定したい人向きと言えるでしょう。また一回の測定に10秒ほど掛かるので、運動中のリアルタイム計測にも不向きと言えるでしょう。測定したデータは毎回ログとして残ります。
SamsungのGalaxy S5~そのカメラやパフォーマンスとは?
Galaxy S5のスペックを、その基本デザインや機能について説明しました。Galaxy S5は発売当時、このランクでは最高級のスマホの一つとも言われました。このようなさまざまなスペックを兼ね備えています。それでは、カメラやバッテリー性能、電話機能についてはどのようになっているのでしょうか。
これらにも魅力的なスペックがありました。
Galaxy S5のレビュー①カメラ
スマホを購入する上で一番の決め手になるものの一つがカメラのスペックでしょう。Galaxy S5のカメラのスペックはどうなのでしょうか。Galaxy S5のカメラのスペックとしては、まずは高速オートフォーカスが挙げられます。Galaxy S5のオートフォーカスは0.3秒で被写体にピントを合わせる事が売り。
スマホでの撮影では素早くピントを合わせる事がネックとなってくる場合があります。こういった場合においてGalaxy S5は優れたスペックだと言えるでしょう。カメラの起動時間はほぼ平均で、ピント合わせが素早い分、この点がストレスになる場合があるかもしれません。
Galaxy S5には他にも魅力的スペックがあります。ショット&エフェクトは連続撮影の中から自動でベストショットを選ぶ機能。動いている被写体を連続撮影した場合にそれを合成するのはドラマショット。写真に写り込んだ不要なものを消去できる消しゴム機能もあります。
カメラを切り替えてディスプレイに自分を写した状態で撮影できるデュアルカメラも搭載。Galaxy S5は発売当時としては豪華なスペックが揃っていたと言えるでしょう。
Galaxy S5のレビュー②バッテリー持続時間など
Galaxy S5のバッテリーの容量は2,800mAhとなっています。現在としては大きな容量とは言えませんが、動画を中心に視聴しても簡単には残量0にならない程度の両々は兼ね備えています。アメリカで行われたGalaxy S5の動画再生テストでは、動画を連続15時間18分再生できました。
Galaxy S5のレビュー③電話機能
Galaxy S5は、電話の通話品質においても優れたスペックを持っています。使用状況を変えたテストでも声がくもったり音声が途切れる事はありませんでした。騒がしい場所で少し声が小さくなる事はあるものの、音量の調整もほぼ問題なく行えました。
ただしスピーカーフォンを使用した場合には難があります。腰の位置辺りまでスマホを離すと音量を最大にしても声はくもります。通話相手もほとんど聞き取れないという結果に。ボディ共鳴により不快感も増大するという結果になりました。
Samsung Galaxy S5は現在でも使用に耐えるスペックである!
この記事ではSamsung社のGalaxy S5についてそのスペックを細かく分けて分析しました。Galaxy S5は2014年発売。当時は最高級とされたGalaxy S5も今となってはもはやハイスペックとは言い切れないかもしれません。しかし今でも充分使用に耐えるスマホだとは言えるでしょう。
値段との兼ね合いでgalaxy S5をチョイスする事は、現在においてもアリだと言えるかもしれません。