暮らしのメディア

サイバーエージェントに採用されやすい大学はどこ? サイバーエージェントの採用の特徴を解説!

architecture 1122359 1280 940x626 - サイバーエージェントに採用されやすい大学はどこ? サイバーエージェントの採用の特徴を解説!

今をときめく大人気企業サイバーエージェント、大学生の若者を中心に就職したい大学ランキングで上位の人気企業です。しかし、上位がゆえに採用される可能性が他の企業より低いです。もちろん企業には採用できる人数に限りがあります。そのためできる限り採用率を上げる方法を知りたいですよね。そこで今回はサイバーエージェントについて詳しく解説していきます。

 

サイバーエージェントの採用に有利な人材の特徴、採用に有利な大学はどこ、といった情報もあわせて解説していきます。もし今就職や転職を考えていて、サイバーエージェントを考えている人はぜひ参考にしてみてください。

 

サイバーエージェントとは 大学生に人気な採用倍率の高い企業

laptop 2589420 1280 1024x682 - サイバーエージェントに採用されやすい大学はどこ? サイバーエージェントの採用の特徴を解説!

最初にサイバーエージェントについて解説します。サイバーエージェントは1998年に創業された比較的新しい会社です。代表者は藤田晋で、渋谷区宇田川町のAbema Towersに本社があります。主な事業内容としてはメディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業があります。その中でも有名なものとしてメディア事業、ゲーム事業が話題です。

 

メディア事業としてはAbema TVで有名なABEMA、趣味で繋がる恋活アプリtapple、世界最大級の楽曲数を持つサブスクリプション音楽配信サービスAWA、競輪やオートレースの視聴や投票が可能なWINTICKETなど多くの事業を展開しています。特にAbema TVは話題性もあり、テレビに変わる新しい動画配信として人気です。最近ではAbema TVだけの独自企画のバラエティー番組やドラマなども人気です。

 

このようにメディア事業はサイバーエージェントの核となる事業が多く、就職先として人気の理由もこのメディア事業が大半を握ります。またあわせて収益を稼ぎ出しているのがゲーム事業です。2014年から配信を始めたグラブルファンタジーは総ダウンロード数が2,500万人を超えた大ヒットゲームです。最近ではPS4でゲーム化され、そのゲームも売り上げ好調です。

 

それ以外にも今アニメ化されて話題のプリンセスコネクト、一時期ネット上で話題を集めたガールフレンド(仮)といったゲームもこのサイバーエージェントが開発元のゲームです。これらゲーム事業の売上は年間10億円を上回り、メディア事業やネット広告事業との親和性が高いです。このようにサイバーは今話題の事業をたくさん抱える、まさに若者に大人気の会社です。

 

これらインターネットを使った事業とインターネットを小さいころから多用していた、20代の親和性が高く大人気の就職先になったということです。そんなサイバーエージェントですが就職の難しい企業であるため、様々な対策がネット上に公開されています。その中でももっとも効果的なことの1つが、サイバーエージェントの社風を理解するというものです。サイバーエージェントの採用方針を知ることに近いからですね。

 

そこで次はサイバーエージェントの社風を確認し、あわせて採用に有利な人材を確認していきます。

 

サイバーエージェントの社風は? 大学生も社会人も能力で採用を決める傾向

job 5382501 1280 1 1024x617 - サイバーエージェントに採用されやすい大学はどこ? サイバーエージェントの採用の特徴を解説!

次にサイバーエージェントの社風について解説していきます。サイバーエージェントの社風については、広報からある程度情報が公開されています。そこで今回は広報の発表から社風を見ていきましょう。まずは社風の元となる会社全体の方向性です。サイバーエージェントは一般的にはベンチャー企業と呼ばれる会社です。

 

そのベンチャー企業は革新的な社風が多いことで知られています。その例にもれずサイバーの社風は革新的なものが多いです。特徴としては人材を人財と考える人を重視したマネジメントがあります。創業して以来、人材の「採用・育成・活性化・適材適所」を重視した組織運営を意識し、組織に所属している人材の資質をきちんと把握することがモットです。また、新規事業の立ち上げが多いのも特徴です。

 

この社風から革新的な行動力の高い人材を欲していることが分かります。現状のビジネスに満足しない独自性やアイデア性が高い人材なら、より高評価されるといった風潮とも取れます。実績をアピールするときは高い行動力や積極性を重視していきたいですね。また社内の人事にも社風が現れているのであわせて紹介します。社内人事の特徴としては新人が力を発揮できる革新的な辞令が多く、積極的な異動や配置転換が特徴です。

 

また男女問わず役職に抜擢され、新卒社長という入社1~3年の新入社員が子会社の社長に抜擢される制度が存在します。これらの人事からも分かるように会社に在籍した長さや実績より、実際に能力があるかどうかが重視されます。これは外資系の企業に多い能力主義な人事です。そのため、新人でも能力さえあれば出世ができるということです。若者でも上位の役職につける可能性があるのはいいですね。

 

この人事の方針から実力を発揮できる行動力、高いリーダーシップというものも採用されるのに有利であることが分かります。またそれらと一緒に高い能力やスキルも必要となります。ではサイバーエージェントで必要となる実力とは一体何でしょうか?その詳細について解説していきます。

 

サイバーエージェントに求められるのはこれだ

実際にサイバーエージェントが求めているスキルや能力は何でしょうか?ここではその詳細について解説していきます。まずは数学に関する知識です。具体的には統計、分析、論理思考といった主にITで使われる知識の高さが重要になります。メディア事業やインターネット広告事業では数字を扱うことが高いため、これらの部署に配属される可能性が高いです。またエンジニア職の場合はさらに高位の内容や論理思考を求められる可能性があります。

 

これらについて実績がある人はぜひアピールをおこないましょう。次にネット広告への興味関心および知識です。サイバーエージェントは多方面から事業をおこなうため、ネット広告についての知識があることに越したことはありません。特にゲーム事業はネット広告との親和性が高く、ゲームをヒットさせるという面でも必須な知識です。これらの能力は短時間で身につくものではないので、もし興味がある人は早いうちから習得しておきたいですね。

 

また直接的には必要ではありませんが、情報に対する嗅覚の鋭さを持つと加点されます。

この嗅覚の鋭さはネットメディアやネット広告をおこなう企業では、かなりの加点となるスキルです。流行りのものを理解し、SNSを活用できることはできればアピールしていきたいですね。これらの3つのスキルや能力がサイバーエージェントに就職するとき大きな武器となります。

 

ここまでサイバーエージェントについて多くの情報をまとめてきましたが、学歴について触れてきませんでした。そこにはとある理由があります。そこで最後に採用大学から見るサイバーエージェントの特徴を解説します。

 

サイバーエージェントが採用している大学の傾向は? 高偏差値が有利とは限らない

yale university 1604158 1280 1024x634 - サイバーエージェントに採用されやすい大学はどこ? サイバーエージェントの採用の特徴を解説!

最後にサイバーエージェントが採用している大学の傾向について解説します。前提としてサイバーエージェントでは、4年生大学卒業を条件に採用活動をおこなっています。そのため大卒でなければ応募することはできません。そこだけは注意しましょう。では4年生大学を卒業している大卒ならどの大学でも採用しているのでしょうか。実際の採用情報をもとに確認していきます。

 

サイバーエージェントが採用している大学についての情報は、2016年卒までしか見つからなかったため、2016年のものを参考に解説します。まず採用している大学の一覧を見ていきましょう。

 

文系 

慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、中央大学、

同志社大学、明治大学、東京大学、関西学院大学、他39校

 

理系

筑波大学、東京工業大学、慶応義塾大学、電気通信大学、他32校

 

人数については理系文系あわせて慶応義塾大学の14名が最大で、早稲田大学の9名、筑波大学の8人と続きます。2016年の採用人数は149名なので、もっとも多い慶応義塾大学ですら全体の10%に届いていません。このことから学歴によるフィルターのようなものは、ほとんど存在しないことが分かります。単純にある程度の水準以上の人材は能力次第では採用される可能性が高いと考えられます。

 

また2017年卒以降については地方学生の採用率を高めるため、FLATという名のプロジェクトを掲げています。これは従来の地方学生の採用率である30%を段階的に引き上げ、50%にすることを目標としたプロジェクトです。このように都心以外の大学生にも積極的にチャンスを与える活動もおこなわれています。ここまで読んできて、大人気企業なのに学歴フィルターがないのはおかしいと感じた人もいると思います。

 

しかし、これはまぎれもない事実です。サイバーエージェントについては学歴フィルターは存在しません。むしろ派閥や学歴といったものを取り除いたベンチャー企業だからこそ、この人気を維持できているのかもしれません。もしサイバーエージェントに就職したいと思っている人は、ぜひ実力で挑戦してみてください。

 

まとめ サイバーエージェントは大卒なら実力で採用される

まとめとして今記事ではサイバーエージェントの採用情報について解説してきました。サイバーエージェントに関しては学歴や職歴より、実力がものをいう会社であることが分かったと思います。もしサイバーエージェントへの就職を考えているなら、ぜひ挑戦してみてください。難易度は高めですが実力主義のため、自信がある人は採用される科もしれません。