来年はいよいよ就活生という方、ob訪問はどのように考えていますか?あなたの人生を左右する大切な就職ですので、できれば入念に慎重に下準備をしたいものです。今回はそんなリクルート候補生の方向けに「ob訪問にベストな時期」についてお話しさせて頂きます。
目次
時期が大切…ob訪問について
まずは、ob訪問とは何かということからお話ししていきますね。ob訪問(og訪問ともいう)は、一般的には「就職活動を行う新卒学生(就活生)が、自分が通う大学のob・og(社会人)に会いに行き、話を聞いて企業理解を深めること」という意味合いで使われます。そのため、学生の間ではob訪問は就職活動にあたり行うモノ、というイメージです。
【時期】ob訪問の流れって?
ob訪問は学生側から社会人に対し、アポイントを依頼することから始まります。一般的には、大学のキャリアセンターにある連絡先リストを参照し、電話・メールで依頼する方法です。各大学のキャリアセンターには、卒業生でob訪問を受けてもいいという社会人のリストが蓄積されています。そのリストを使ってコンタクトを取り、日程調整などをします。
しかしそれはひと昔前の話のようです。今では、先輩obに対してwebアプリからアポイントを依頼することもできます。またサークルやゼミのコミュニティの先輩などから紹介してもらいコンタクトを取る方法もあります。このように現在のアポイントの取り方は様々です。
アポイントが確定したら、次は訪問です。シチュエーションとしては、カフェや訪問先企業のオフィスで1時間程度お話するというパターンが多いです。場合によってはご飯を食べながら、というケースもあります。学生対社会人の1対1で行うことが普通ですが、複数の学生が同席することもあります。堅苦しくない和やかな雰囲気で行われる事がほとんどです。
【時期】ob訪問のメリットは?
さて次に、ob訪問のメリットについて見ていきましょう。メリットは大別すると3つです。
メリット①【キャリア観の形成】
普段大学に通っていても、社会人との接点は意外と少ないと思います。例えば授業以外の時間はバイトとサークルに打ち込み、家に帰ってまた大学に行く…このような生活の中で接する社会人といえば、親・大学教授・バイト先の先輩などで、生活全体の中のごく一部です。
自分の就職先を決める時には、普段会うことのない自分の知らない世界で生きている人(社会人)に少しでも多く会い、多様な話を聞いていく中で、「自分はどう生きたいのか」や「どう働き、どういうキャリアを歩みたいのか」といったキャリア観を形成するべきです。
メリット②【志望企業の深掘り】
例えばあなたが就職活動を進め、説明会などを通してある程度の企業研究をした上で、希望企業を絞り込み、「事業も面白いし業績も伸びている。この会社は良さそうだ、ぜひ働きたい!」と思った会社があったとします。でも、すぐに応募するのはちょっと待ちましょう。
なぜかというと、就活においては、具体的に自分が「その企業で働くイメージを持てるかどうか」が重要になってくると言えるからです。会社のビジョンや、従業員の傾向、雰囲気など、自分が実際に働く企業を決める際には、このようなリアルな情報が不可欠なのです。
しかしながら、これらの情報はインターネットで調べたり、会社説明会に参加するだけではなかなか手に入りません。ob・og訪問は、こうした働く上でのリアルな情報を手に入れるのに非常に効果的な活動です。社員さんと1対1の環境で、自分の聞きたいことをピンポイントに質問できるからです。そのうえ、ob・og訪問の相手によっては、あまりおおっぴらには言えないような話や、示唆に富んだ情報(ここだけの話)など聞けるかもしれません。
実際にその企業で働く一社員からのリアルなお話は、企業選びや志望動機、自己prそしてその会社を選んだ背景などを考える際に、非常に参考になります。ぜひ参考にして下さいね。
メリット③【選考プロセスの一環】
これは少し特別なケースですが、企業や面接官によっては「何人の社員にob・og訪問したか」を採用における選考基準にしていることもあるようです。「自社への志望度の高さを測るため」だったり「自社への理解を深めた上で入社を決めてもらうため」など、理由は様々なようですが、一部の総合商社や金融業界、その他一部の大企業でこのような選考プロセス・採用方法をとっている企業があるということを、頭に入れておいた方がいいようです。
実際に、どうしてもその会社に入りたくて50人以上の社員にob訪問をし、大手内定を獲得した猛者もいるようです。ただし本当に重要なのは、ob・og訪問を通して「どう生きたいのか」「どう働きたいのか」「それを実現できる会社だと確信できた」かということです。
ob訪問の時期はいつがオススメ?
さて次に、ob訪問に適当な時期についてお話ししていきますね。例年、就活生がob訪問を始める時期は3~4月にピークを迎えます。なぜかというと、就活生の多くはある程度志望企業を決め終わり、本選考に入る前の段階でob訪問をしようとするからです。一般的に企業説明会やエントリー開始は3月前後、本選考のスタートは6月からの場合が多いです。
就活ではob訪問意外にもしなくてはならないことが山積みです。本選考開始までにはエントリーシートの作成や説明会への参加、業界研究・企業研究などもしていかなくてはなりません。そのような忙しい状況では、「いつob訪問すべきか」をあらかじめ決めておき、計画的に就活準備を進める必要があります。ob訪問は、ピークを避けるようにしましょう。
ob訪問の時期は早めた方がいい?
ob訪問は、ピークを避けることで得られるメリットが多いと言えます。同じob訪問であっても、どのタイミングで行うかで、その効果は大きく代わってしまいます。本選考がスタートしてしまえばob訪問は行えないため、ob訪問はピークよりも前に終えてしまうのがベストです。ここでは、なぜ早めのob訪問がいいのか、その具体的メリットを見ていきます。
メリット①【アポ取りがしやすい】
ピークよりも早めにob訪問を行うことのメリットとして、「アポが取りやすい」ことが挙げられます。当然ですが、obは普段たくさんの仕事を抱え、責任を持って業務に当たっています。ただでさえ忙しい中、就活生のob訪問のために時間を割くことになるのです。そのため、ob訪問の機会を得ることはとても貴重です。まずはこの事を心に留めましょう。
ピークの時期は、多くの就活生が一斉にアポ取りをはじめます。ただでさえ貴重なob訪問のチャンスが、多くの就活生によって奪い合われるという事態になります。そうなると目当ての人のアポを取ることが難しくなってしまうため、ピーク前に動くことが重要なのです。
メリット②【丁寧な対応が得られる】
ピークよりも早めにob訪問を行うメリットには、「obに丁寧に対応してもらえる」ことも挙げられます。ob訪問が本格化する前のタイミングであれば、obはピーク時ほど忙しくはありません。時間の面でも気持ちの面でも余裕があるので、ピーク時よりも丁寧に対応してもらえる可能性が高いです。またobからしてみても、短期間に大勢の就活生に接している状態よりも、余裕のある少数の就活生に接している時の方が印象に残りやすいと言えます。
もしこのタイミングで好印象を残すことができれば、今後の選考や、内定した場合の就職後の社会人生活にもプラスに働く可能性があると言えます。ぜひ、参考にしてくださいね。
メリット③【社会人にたくさん会える】
早い時期のob訪問には、「たくさんの社会人に会える可能性が高くなる」というメリットもあります。訪問するobだけでなく、社内の他の社員、また他の企業の社員なども、この時期には余裕があります。この時期のob訪問で意欲を見せることができれば、「今後は○○部の○○さんに話を聞いてみたら?」などと、別の社会人を紹介されるケースもあります。
もともと目当てにしていたob意外にも、様々な職種の人・企業の人と接する機会を得ることになり、自分の視野を広げた状態で就活を進めていくことができます。業界・企業研究に役立つだけでなく、より多くの社会人に自分をアピールできるというメリットもあります。
【ob訪問】アポ取りの時期と注意点は?
最後に、ob訪問のアポイントメールを送る際の注意点をお伝えします。相手の貴重な時間を自分の就活のために使わせて頂いていることを忘れず、対応には十分に注意しましょう。
注意点①【1ヶ月前のメール送付】
アポイントメールを送る際の注意点1つ目は「1ヶ月前に送る」ことです。obは多くの業務を抱えており、4忙しく仕事をしています。ob訪問の時間を確保することは、決して簡単にできるものではありません。そのため、アポイントメールを送る時期に配慮しましょう。
注意点②【送る時間帯に注意する】
また、アポイントメールは送信時間にも気を付ける必要があります。もし深夜などの時間帯にメール送信していることが分かれば、相手はどのような印象を持つでしょうか。もしどうしても遅い時間になってしまうという場合は、翌日の営業時間前にメールを送りましょう。
注意点③【忙しい時期を避ける】
ob訪問の日取り設定にも配慮が必要です。obのできる限り忙しくないタイミングを見計らって日取りを相談するのがマナーです。企業によって繁忙期は違いますので、事前に調べておくと良いでしょう。一般的には月末が忙しいケースが多いので、月末は避けましょう。
就活生必見!ob訪問にベストな時期って?のまとめ
さて今回は、ob訪問にベストな時期についてのお話でしたが、いかがでしたでしょうか?ob訪問はピークを避けることで、様々なメリットをもたらすことがお分かり頂けたのではないでしょうか。ぜひ皆さんもこの記事を参考に、有意義なob訪問を行って下さいね!