就職活動を始めると、エントリーシートや履歴書を書く機会が増えるでしょう。
多くの方が複数社に書類提出をすることが多く「どのように書けば内定率が上がるのか」と気になるはずです。
そんな方に書類の記入をする前に是非知ってほしいことがあります。
それが「エントリーシートと履歴書の違いを知る事」です。
なんとなく違いを理解しているような二つですが、実はあまり違いを理解することができておらず「間違ったアピール」をしてしまう人も多くいます。
どちらも就活には欠かすことにできない重要な書類です。
だからこそ、この機会に二つの書類の違いを知り就職活動を上手く進めませんか?
きっと違いを知ることができると「どちらの書類にどう記入をすれば良いのか」が分かり、志望をする企業の人事担当者に好印象を持ってもらえる記入ができるはずです。
書き方が分からないと悩んでいる人ほど、「根本的な問題」を解決するようにしましょう。
目次
エントリーシートと履歴書の違いは何?
まず皆さんにはエントリーシートと履歴書の違いを知ってもらいます。
ここを知ることができないと、「記入の仕方」や「気を付けるポイント」など応用の対応ができないでしょう。
企業によっては同じタイミングでエントリーシートと履歴書の提出を求められることもあるので、早い段階で違いを知り、より良いアピールができるようになってください。
エントリーシートはどんな使われ方をする?
エントリーシートは名前から分かるように、入社志望のある企業に「自分はこういった人間です」と性格や過去の経験を伝える重要な書類になります。
設問に対する回答欄が大きく、より具体的なエピソードの記入を求められることが多いでしょう。
人事担当者はエントリーシートに目を通し「この人がうちの会社に入ればどのような活躍をしてくれるのだろうか」といった点を確認します。
したがって、エントリーシートは「自分の魅力を伝える場所」であり、アピールができる唯一の書類と考えることができるでしょう。
就活を始めると、マナーやルールに従いながら動くことが多くなかなか伝えたい想いを伝えられない機会に出くわすことも多くなります。
もちろん、エントリーシートの記入にもマナーやルールを守ることは必要です。
しかし、その中で「自由記述」や「ユニークな設問」といった、あなたの人間性を存分に出せる機会が用意されていることも多く、チャンスの場所だと考えることもできるでしょう。
履歴書はどんな使われ方をする?
結論からいうと、履歴書とエントリーシートの違いは「公的な書類であるかどうか」です。
上述したようにエントリーシートは人間性や性格をアピールすることのできる書類であり、人事担当者が就活の選考を行う上で確認するものになります。
しかし、エントリーシートは重要な書類ではありますが公的な書類ではありません。
逆に履歴書は公的な書類になります。
そのため、虚偽申告をすると解雇の原因になると覚えておきましょう。
たとえば、受かりたいという気持ちから学歴や資格の詐称を行ってしまう人もいるかもしれません。
かなりの確率でバレますし、万が一嘘を付きとおすことができて入社をすることになっても、苦しい想いをするのは嘘をついた自分自身です。
また、資格が無いのにも関わらず「持っている体」で部署を決められてしまうと、確実に痛い目を見ます。
後悔しないためにも、嘘をつかず「今の自分の最大限の力」を見せることが大事です。
そして履歴書という書類は、エントリーシートのようなユニークな設問もなければ自由記述もありません。
基本的には住所や氏名といった個人の情報や学歴を偽ることなく書く必要があります。
志望動機や自己PRの欄もありますが、枠が小さいため具体的なエピソードを書くことはできないでしょう。
エントリーシートと履歴書を提出し、見られるポイントにはかなりの違いがあります。
間違ったアピールをすると「事前に調べることができなかった」と思われてしまい、評価が下がる機会にもなるかもしれません。
違いを知り、どちらに何を書けば良いのかを改めて理解してください。
エントリーシート・履歴書を書く上で大事になるポイントもチェック
エントリーシートを書く上でのポイントは2つあります。
まずは、具体的に書くこと、そして工夫をすることです。
就活の書類の中で自由記述や一見変わった思考力を試されるような設問が用意されているのはエントリーシートだけでしょう。
きっと多くの方が悩んでしまい「どう答えることが企業に良いイメージを与えられるのか」と悩むはずです。
しかし、凝り固まった頭で書くと硬い文章になってしまうこともあるでしょう。
できるだけ肩の力を抜き、質問に対して「自分ならどうしてきたか」と過去の経験を振り返ってみてください。
読み手が興味を持つように工夫をすることも大事になります。
履歴書を書く上で大事になるポイントもチェック
履歴書はあくまでも公的な書類なので「読みやすい事」が求められます。
そして「誤字脱字をしないこと」も必要になるでしょう。
情報を間違えずに書くことは当たり前ですが、意外と略称を使うなどして誤った記述をする人が多いので改めて注意をしてください。
履歴書とエントリーシートの違いを知ったなら【内容被りはOK?】
ここまで、履歴書とエントリーシートの違いについて詳しく解説をしました。
先ほども触れたように、履歴書とエントリーシートの提出を同時に求めてくる企業もあります。
どちらの書類の記入も続けていると「内容が被ってしまう」と不安を感じる方がいるかもしれません。
たとえば、志望動機や自己PRといった項目はどちらの書類にも記入をするケースが多く、内容が被ってしまう心配があるでしょう。
しかし、心配をする必要はありません。
内容が被ることで人事担当者に評価を下げられることはないでしょう。
ただし、丸写しにならないことが大事になります。
説明をしているように、エントリーシートと履歴書は「見るポイント」や「就活絵の使い方」が違う書類です。
設問に対して用意をされている枠のサイズにも違いがあります。
したがって、志望動機をどちらにも記入をする場合は、エントリーシートには具体的なエピソードを交えた詳しいものを記入し、それを要約しまとめたものを履歴書に書くことができると良いでしょう。
全く違う内容はNGになることも!共通性や!一貫性を持たせることを意識する
エントリーシートと履歴書を同時に提出することになると「内容が被らないようにしよう」と意気込む人もいるかもしれません。
被ることに問題が無いと分かっていても、せっかくなら違うことを書こうと思う方もいるでしょう。
しかし、これは大きな間違いで「評価が下がるポイント」になってしまいます。
エントリーシートと履歴書は違う書類ではありますが、一貫性を持たせることは大事です。
もちろん丸写しをして一言一句全て同じが良いわけではありません。
一貫性を持たせる部分と別の内容を書く部分があるとより良くなるでよう。
志望動機の部分は共通の内容を書くようにしてください。
また、エントリーシートと履歴書の内容を照らし合せた時に「自己PRと趣味に一貫性が無い」と思われてしまう可能性もあります。
もちろん、趣味は人それぞれなので文系で音楽に携わってきた人でスポーツ趣味の人もいるでしょう。
しかし、エントリーシートや履歴書はあくまでも就活で使用する書類です。
一貫性がある書き方の方が印象に残りやすくなります。
人事担当者に「この人はどんな人なんだろう」と違和感を抱かせないようにすることも大事です。
エントリーシートと履歴書の違いは【書きかた】にある
エントリーシートと履歴書は公的な書類であるのかどうかの違いがあると紹介をしました。
また、人事担当者が書類を受け取り目を通すうえで見るポイントにも違いがあります。
エントリーシートは「人間性」などを知るもので、履歴書は「本人の情報」を知るものです。
実は、それ以外にも「違い」はあります。
それは「書き方」です。
たとえば、エントリーシートを記入することになった場合まず意識をするのが「どのように自分のことをアピールするか」ではないでしょうか?
就活の中で第一印象にもなるエントリーシートを書く際に気合が入る方は多いはずです。
企業によっては絵や写真を使用して自由記述の設問欄を埋めることを求めてくるなど、その人の思考や人間性をみることになります。
したがって、書き方には様々な工夫が必要になるでしょう。
企業の色に合わせた創作意欲を見せる必要もあります。
単調な書類で出してしまうと、選考落ちになってしまうかもしれません。
逆に、履歴書は「見やすく読みやすいこと」が何より重要視されます。
もちろんエントリーシートが見やすくなくて良いというわけではありませんが、履歴書はよりシンプルに書くことが大事です。
企業の人事担当者は「情報」を得るために履歴書を読み進めるので、分かりにくい時点でアウトになってしまうかもしれません。
それこそ、自己PR文などの記入をするときは「伝わること」を意識してください。
エントリーシートのように工夫をして具体的なエピソードを述べて書くのではなく、その要約をして「一番伝えたいこと」を重点的に書くようにしましょう。
まとめ
履歴書とエントリーシートの違いは何?
そんな疑問を感じている方は多いでしょう。
知っているようで詳しく知らない違いをすることは、実は内定率をアップするためには必要なことです。
きっと違いを知ることができた今、どのように記入をすればよいのかが分かったはず。
記事で紹介をしたポイントに注意をしてください。