手相の中でも、知能線という名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。知能線はほとんどの人が持っている手相です。知能線には、複数ある場合や枝分かれしている場合などさまざまなパターンがあります。
枝分かれや複数ある知能線は特別な証だということはご存知でしたでしょうか。自分の知能線をじっくり観察をすると、今まで気付かなかった自分の知能線の特徴に気付くことが出来るのです。
自分の知能線を一度じっくりと観察し、知能線について読み解いていきましょう。
目次
知能線とは?枝分かれした複数の線を持つ意味
知能線とは、人差し指と親指の付け根の中間から伸びている手相のことを言います。知能線の中にも枝分かれしている線や複数ある線等さまざまな種類があります。知能線について詳しく見ていきましょう。
知能線は別名「頭脳線」とも言われています。始点は生命線と一緒になることが多いとされています。
知能線は一般的にはシンプルな曲線となり、手相の中でも知られている手相なのです。知能線の始点は、生命線付近から始まり、手首に向かってカーブを描いています。終点は手のひらの中という場合が多く、手首にまで伸びている知能線は珍しいとされています。
知能線は、カーブが大きくなると純粋な性格とされています。繊細で、傷つきやすい傾向にあります。想像力があるため、クリエイティブな仕事を得意としています。
知能線のカーブは下向きになることが多いですが、稀に上向きになる場合もあります。その手相を持っている人は、仕事を効率良くこなすことが出来る傾向にあります。理論的思考で物事を考えると言われています。
知能線のカーブがウェーブのように波打つ線を持っている場合は、マイペースと言われています。集団行動を苦手としているため、集団の時は注意が必要です。
知能線が直線の場合、理論を重視する傾向にあり、理数系を得意としています。計画を立てることが得意な傾向にあります。
そして、知能線の先が枝分かれしている場合は、文豪気質と言われています。文章を書くことが得意なため、作家等が天職といえるでしょう。また、枝分かれした線が薬指に向いていれば良い線とされています。仕事で成功を収め、財を得ることが出来ると言われています。
枝分かれしている知能線が2本とは限りません。知能線が3股の場合は、飽きっぽい性格と言えるでしょう。また枝分かれの先が短い場合は、行動派のため、考えなしに行動してしまうこともあるようです。失敗してしまわぬように気をつけましょう。
稀に、枝分かれが始点から続く場合もあります。この手相はとても稀なものです。この場合は、多才と言われています。上向きの枝は前向きであり、下向きの場合は、気持ちが後ろ向きになっている暗示となりますので、注意が必要です。
知能線にもさまざまな種類がありましたね。あなたの知能線はどれに当てはまるのでしょうか。一度観察しましょう。
複数の枝分かれした知能線を持つ人とは?
知能線でも1本とは限りません。複数持っている人や知能線の先が枝分かれしている場合もあります。知能線が複数あり人は、枝分かれしている人にはどのような特徴があるのでしょうか。種類別に見ていきましょう。
まずは、知能線が複数ある場合です。先端で枝分かれしているのではなく、2本の線が単独で伸びているのです。2本知能線がある場合の2本の意味は、天才性です。自分の才能を活かすことが出来る範囲が増え、自分の活躍の場所が広がることを意味しています。そして独創性にも優れています。
2本の知能線の向きが違う場合、万能の証拠です。さまざまな分野で活躍出来ると言われています。似た2本の知能線の場合は、器用な傾向にあります。臨機応変に対応出来ると言われています。
稀に3本以上の知能線が持つ場合もあります。それは、それほどの才能を持っているということになるのです。自分の才能をしっかりと活用しましょう。また、知能線が3股以上に枝分かれしている場合は、好奇心旺盛と言えるでしょう。3股に分かれた知能線はとても稀な手相なのです。この手相の場合、多才なため、大きな可能性を秘めているのです。
他にも知能線のさまざまな種類があります。知能線に輪がある場合は、疲弊しやすい傾向にあります。繊細な性格といえるでしょう。
複数の枝分かれした知能線とは?知能線の長さの違い
知能線はほとんどの人に存在する手相となります。主にカーブを描いていることが多いですが、複数の場合や枝分かれしている場合もあります、さまざまな知能線がある中で長さにはどのような意味があるのでしょうか。知能線の長さについて詳しく見ていきましょう。
知能線の長さが小指側まで伸びている場合は、思慮深く、長ければ長いほど頭が良いと言われています。この手相を持つ人はクールで基本思考優先な考え方をする傾向にあります。
知能線が短い場合は、感情型です。自分自身の行動は自分がやりたいかどうかで判断します。また始点が生命線に届かない場合は、好奇心旺盛でマニアックな傾向にあります。
知能線を持つ意味とは?複数の枝分かれした手相の種類
知能線は、考え方や性格、才能や意志の強さ等を表しており、自分自身の内面を読み解くことが出来る手相なのです。知能線が複数ある場合や枝分かれしている場合もあります。
知能線は始点の位置で行動傾向を読み解くことが出来ます。また知能線の長さでは、決断力や思考の早さを導きだします。知能線が上向きに伸びている場合は、論理的な考え方をし、下向きに伸びている場合は、空想的な考え方をすると言われています。
それでは知能線をパターン別に見ていきましょう。知能線の始点が枝分かれしている場合です。この手相の持ち主は、用心深く、警戒心が強い性格です。そのため、トラブル回避の対処力はとても高いと言われています。
知能線の終点が二股に枝分かれしている場合は、2つの能力に長けていると言われています。チャレンジ精神が高く、経験を積んでいきます。
知能線の枝分かれが大きい場合は、安定よりも変化も求める傾向にあります。適応能力にも優れています。一方、枝分かれが小さい場合は、頭の回転が速く、機転が利く傾向にあります。いずれにしても、知能線が枝分かれしている場合、才能を持っており、充実した人生を送ることが出来るでしょう。
知能線が枝分かれし、三角紋がある場合、将来幸運を掴むことが出来ると言われています。努力を怠らずに、頑張ることが大切です。
知能線が枝分かれし、スター線がある場合、スター性が高く、幸運を掴むとされています。この場合は、2つの分野で活躍出来るのです。
知能線が枝分かれし、フィッシュがある場合、判断力に長けており、成功を掴むことが出来ると言われています。
知能線が枝分かれして小指の下に伸びている場合、計算高いと言われています。人によって態度を一変させることが多いと言われています。
知能線が枝分かれして薬指の下に伸びている場合、芸術的才能に長けていると言われています。プライドが高く、自分のこだわりや考えを貫こうとします。
知能線が3本以上複数ある場合は、頭の回転が速く、機転が利くと言われています。コミュニケーション能力が高く前向きな性格と言えるでしょう。
複数の枝分かれした知能線がある!?左右の手相の違い
知能線には枝分かれしたものもあれば複数あるものもあります。枝分かれした線の向きによっても意味が異なります。
知能線が二股に枝分かれし、月丘に伸びている場合、ピンチを切り抜けられる傾向にあります。機転が利くため、物事を成功へと導くことが出来るのです。
知能線の始点から第一火星丘の中心に伸びている場合、神経質であり、感受性が豊かと言われています。一方でストレスが溜まりやすい性格です。
知能線には支線が出ている場合があります。支線の向きにより意味が異なります。支線が上向きの場合、ポジティブな性格であり、積極性があると言われています。一方、支線が下向き野場合は、消極的な性格と言われています。
知能線にはさまざまなタイプがあり、意味も異なります。また、右手と左手のどちらに知能線があるかにより意味も変わってきます。
左手に枝分かれした知能線がある場合、生まれながらにして2つの能力に長けていることを示しています。好奇心旺盛であり、多くの経験を積むことが出来るのです。
右手に枝分かれした知能線がある場合、年月を重ねるごとに多くの経験を積むことが出来る傾向にあります。右手の場合、後天的な意味を持ちます。知能線の右手の場合は、顕在化している思考力が手相に表れているとも言われています。
両手の知能線が枝分かれしている場合は、2つの事をやり遂げ成功を収めると言われています。能力が高く、実力が発揮されます。
まとめ
知能線は、考え方や性格といった自分自身の内面を表します。枝分かれしていたり、複数ある知能線の場合は、2つの事をやり遂げる傾向にあります。
基本的には、知能線で枝分かれや複数ある事は、プラスの意味を表していると言えるでしょう。知能線にはさまざまな種類がありましたね、知能線は手相の中でも、比較的誰しも現れる手相ではあります。当たり前のようにあるため、詳しくその手相に関して読み解いてはいないのではないでしょうか。
知能線は、性格や考え方など、自分自身の内面を表しています。自分のどのような性格でどのような考え方なのかを。改めて知ることが出来るのです。知能線を知ることで今まで自分も気付かなかった自分自身の内面を知るきっかけとなるのではないでしょうか。
自分自身を改めて分析することが、この先の将来の成功へと繋がっていくのです。